こんにちは、あらたです。
今回はSorareの選手購入時に注意したい事3選を紹介していきたいと思います!
・購入って二つの画面あるけど何?
・選手購入時に注意したい事って?
・どんな選手を購入したら良い?
こんな疑問に答えます。

Sorareの画面が全部英語でどんな選手を購入すればいいか分からないんだけど…!

購入する時の注意点を画像付きで解説するね♪
Sorareについては下記の記事へ↓

1.購入画面について解説!

選手カードを購入するにはMarketから”CardsかBest value”を選択します。
Cardsはオークション形式、Best valueがプレイヤーから直接購入です。
それぞれメリット、デメリットがあります。
オークション形式では上手くいけば良い選手カードが安く手に入る可能性もありますが、提示されてる期間の間は入手出来ません。
これは普通のオークションと同じ仕組みですね。
プレイヤーから直接購入するのは少し高いですが、すぐに選手カードが入手出来ます。
なので急ぎじゃなければオークションで購入するのがオススメです!

価格表示はユーロになっていますがETHで購入可能です♪

2.バツが付いてる選手について!

選手カードの下にバツが付いている選手は移籍などをして現在はSorareで使用出来ないカードになります。
将来所属しているチームとSorareが契約すれば使えるかも知れませんがいつになるか分からないので、まずは購入しないように気をつけましょう!
金銭的に余裕があり尚且つ、今後活躍出来ると思う選手は購入して機会を待つのも手です。

これから選手カードを集める方は手を出さない方が良いです!

3.安すぎる選手には注意が必要!

バツが付いて居なくてもDNPの選手も居ます。
DNPとは直近の5試合で出場出来なくてポイントが付かなかった選手になります。
なので今後もいつ試合に出れるのか分からないのでまずは買わない事をオススメします!

選手の名前をクリックすると以降の3試合が何日に行われるか確認出来ます。
購入する時の指標にするのがオススメです!

出来るだけ編成して使える選手を購入したいですね♪

4.最後に
今回はSorareの選手購入時に注意したい事3選を紹介していきました!
最後にまとめると…。
・購入はオークションと取引き所の2つあります!
・選手購入時に注意したい事はバツが付いてる選手は買わないようにしましょう!
・選手の詳細を確認して直近の試合が近い選手がオススメです!
Sorareは投資として凄く面白いです✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

それでは最後までご覧頂きありがとうございます!
コメント