【傷病手当】社会保険から国民保険に切り替えた時の注意点3選!

スポンサーリンク
精神病

この記事では商品PRが含まれます

こんにちは、あらたです。

今回は自分の実体験である、傷病手当金の申請書類製作時に社会保険から国民保険に切り替わった時の注意点を解説していきます。

この記事で分かる事3選!

・傷病手当金申請書類の書き方って?
・社会保険から国民保険に切り替えた時に注意する事ある?
・色々質問したいけど、何処に連絡すればいい?

こんな疑問に答えます。

あらた
あらた

一番注意したい事は傷病手当金書類を記入する際、就職中使っていた保険証番号を使用する事です。

まず自己紹介させて下さい!

1.傷病手当金の書類について!

社会保険加入時は自分で記入する書類が2枚。
会社で記入してもらう書類が1枚。
病院の先生に記入してもらう書類が1枚。

計4枚の書類が必要になります。

詳しい書き方については下記の記事を参考にしてください!

基本的に社会保険から国民保険に切り替わっても書類自体は変わりません。

あらた
あらた

社会保険から国民保険に切り替わっても同じ書類なのは助かりますね♪

2.社会保険から国民保険に切り替わった時の注意点3選!

この章では社会保険から国民保険に切り替わった時の注意点を解説していきます。

・社会保険から国民保険に切り替わった時の被保険者証について

彼女のまり
彼女のまり

保険者番号を記入する時って新しく加入した国民保険の番号でいいの?

あらた
あらた

違うよ。以前使っていた社会保険証の番号を使うんだ。

社会保険から国民健康保険に切り替わった時に保険証を受け取れます。

しかし、書類を記入する時は以前職場で働いていた時に使っていた健康保険証の番号を使います。

これは傷病手当金の申請時の保険証番号を記入する覧なので、もし働いていた時に症状が発生(うつ病など)して職場で申請書を送っていたならその時の番号になります。

注意ポイント

国民健康保険に切り替わっても以前の社会保険番号を覚えておきましょう!

・自分で傷病手当申請書を送る時の注意点について

彼女のまり
彼女のまり

病気になって県違いの実家に帰ったんだけど、申請書を提出する所って引っ越した先の協会けんぽに送ればいいの?

あらた
あらた

違うよ。一番初めに申請書を送った都道府県の協会けんぽに提出するんだ。

病気になって職場を辞めて実家に帰る方も多いと思います。
自分自身も引っ越しました。

僕の場合は引っ越した先が職場とは県違いだったので引っ越し先の協会けんぽに連絡したところ、「一番最初に申請して頂いた協会けんぽにお送り下さい」と言われました。

なので住所が変わらない、もしくは同じ都道府県に引っ越した場合はその都道府県の協会けんぽへ。
都道府県が変わっても以前住んでいた協会けんぽに送りましょう!

注意ポイント

引っ越した先が県違いでもその都道府県の協会けんぽに申請書を送らないようにしましょう!

・雇用保険の受給期間延長について

彼女のまり
彼女のまり

雇用保険の受給期間を延長したいんだけど必要な書類ある?

あらた
あらた

実は雇用保険の受給期間の延長申請に傷病手当の申請書のコピーが必要なんだ。

仕事を辞めて次の就職に向けてハローワークで雇用保険としてお金が支給されます。

しかし僕の様にすぐに働けない場合、受給期間を延長出来ます。
そもそも傷病手当金と雇用保険の受給は一緒に受けれません。

なので受給期間を延長する場合、医師の診断で働けない事を証明しなければいけないのです。

コピーでも良いので傷病手当の書類を一緒に持っていきましょう!

注意ポイント

申請書をコピー前に提出しないように気をつけましょう!

3.最後に

今回は自分の実体験である、傷病手当金の申請書類製作時に社会保険から国民保険に切り替わった時の注意点を解説していきました!

最後にまとめると…。

見出し

・傷病手当金申請書類の書き方は関連記事からどうぞ!
・社会保険から国民保険に切り替えた時に注意する事は保険者番号と記号を覚えておきましょう!
・連絡は協会けんぽに電話するのが一番です!

もし通話も億劫だという方は僕のtwitterにDMを頂ければ分かる範囲であれば答えますよ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

あらた
あらた

では最後までご覧頂きありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました