こんにちは、あらたです。
今回は収益目的でブログをするなら無料と有料(レンタルサーバー)でどっちが良いのか解説していきたいと思います!
・ブログを開設するなら無料と有料どっちが良い?
・無料ブログの利点は?
・有料ブログの利点は?
こんな疑問に答えます。

結論から言えば有料(レンタルサーバー)一択です!


1.無料ブログの利点とは?

無料ブログは何といっても無料でブログ更新が出来る所が利点です。
例えば趣味で日常の事を書いたり、ゲーム日記なんかも相性が良いでしょう。
しかし、収益が目的だと話が変わってきます。
そもそもブログで稼ぐにはアフィリエイトで商品を売ったり、アドセンス広告をクリックしてもらって報酬を得る形になります。
無料ブログだとアドセンス広告が貼れなかったり、そもそもアドセンスの審査が通らないという噂もあります。
実際の所、無料ブログでアドセンス申請をした事が無いので分かりませんが…。
兎に角収益目的ならレンタルサーバーを借りて書く事をオススメします。

無料ブログだと運営の判断次第で簡単に記事を削除されてしまいますし、折角執筆した記事をブログサイトが閉鎖して全部消えたら絶望しませんか?
そんな話いくらでも耳にします。
なので収益目的じゃなく、趣味で書きたいだけなら無料ブログでも良いと思います。
それと無料ブログを有料会員にするのもオススメしません。
それなら最初から「レンタルサーバー借りた方が早くね?」ってなりますもん。

収益を気にせず趣味でやるなら無料ブログはありです♪

2.有料ブログの利点とは?

レンタルサーバーを借りてブログを書く理由はもちろん収益化を伸ばす為です。
というか最近ブログを始める方は副業として収益を上げたい方がほとんどだと思います。
それならレンタルサーバーを毎月1000円ちょっと払った方が絶対にお得です。
理由は以下の通りです。
・運営は自分なので記事を消される心配もありません。
・好きな位置に広告を貼れる為、サイトデザインも拘れる。
・Googleアドセンスという高単価のクリック型広告を貼れる。
これだけ利点があります。
副業を始めるなら早い方が良いでしょう。
僕もレンタルサーバー代を毎月稼ぐのに半年くらいの期間が掛かりました。
現在は収益の方が上回っていますが、もっと早く始めれば良かったと後悔してるくらいです。
なのでまずは行動!
一緒に副業頑張りましょう?

収益を得るには日々の積み重ねが大事です♪

3.最後に
今回は収益目的でブログをするなら無料と有料(レンタルサーバー)でどっちが良いのか解説していきました!
最後にまとめると…。
・ブログを開設するなら有料(レンタルサーバー)一択!
・無料ブログの利点は手軽に始められて趣味程度ならOK!
・有料ブログの利点は収益化を安定させる為に自分が運営になれる!
本業の収益を越せるくらい頑張って記事執筆していきましょう✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

ではまた次回の記事でお会いしましょう!
コメント