こんにちは、あらたです。
今回は仕事や副業の休憩中のオススメな過ごし方について解説していきたいと思います!
・そもそも休憩の仕方が分からない
・勉強中や仕事でのオススメの休憩の仕方は?
・逆にやっちゃいけない休憩の仕方は?
こんな疑問に答えます。

先に話すと休憩中にスマホをいじる行為はNGですよ!

1.そもそも休憩中はなにをしてる?

みなさんは仕事の休憩中や勉強の合間の休憩中など、どうやって過ごしていますか?
大半の方はスマホを見たり、スマホでゲームをしたりしていると思います。
それだと全く休んでいる事になりません。
人間の脳は視聴情報の処理に80%~90%使っていると言われています。

つまり休憩中にスマホを見たり、読書をするなどは完全に逆効果で、全く休憩になりません。
仕事や副業など、それらの休憩中は見るや読むをやめてみませんか?
そうする事で十分な休息を得れる事が出来ます。

自分も休憩中いつもスマホを見ていたのでこの事を知ってびっくりしました…。
2.オススメの休憩の仕方を紹介!

ではどのような休憩が一番良いのか解説していきます。
国際医療福祉大学の研究で【安静閉眼】【ガム】【アロマセラピー】をそれぞれ5分行い、どれが一番効果的か実験をしました。
結果はなんと【安静閉眼】が”一番疲労回復に適していた”と研究結果が発表されています。
つまり休憩中は目をつぶったりする事が効果的なんです。
もちろんホットアイマスクなどはより効果が得られると思います。
使い捨てより何回も使えるマスクを購入した方がお得です!

机に頭を伏せて目をつぶるだけでも疲労を癒してくれますよ♪
3.最後に
今回は仕事や副業の休憩中のオススメな過ごし方について解説していきました!
最後にまとめると…。
・休憩は疲労回復の為に目をつぶっておきましょう!
・勉強中や仕事でのオススメの休憩の仕方はホットアイマスクを使う事です!
・逆にやっちゃいけない休憩の仕方はスマホ操作や読書です!
休憩中はよほど大事な事がある場合を除き、出来るだけスマホを見ないようにしましょう✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。

では最後までご覧頂きありがとうございました!
コメント